沸騰空穂葛日記

マンガ・アニメ、映画、舞台などの感想を中心に(予定)。フェミニズム、教育・育児ネタなども?

代弁者とか言ってるのもバカなら、信じられないとか言ってるのもバカ

いろいろ言いたいことが多すぎてまとまらない。けど、書けるだけ書いてみる。


>アキバの事件
犯人に過剰に自己投影している人も悲しいほど愚かだし、自分の加害性にまったく無自覚なメディア(TV番組の司会とかコメンテーターとか)も救い難い無知蒙昧ぶりだと思う。



小学館のマンガ編集/「金色のガッシュ!!」カラー原稿なくされたた事件
もちろん、編集さんにだって良い人はいるだろうし、マンガ家にだってひどい人はいるんだろうけど、だからって、そういう編集者・マンガ家の個人的な事情(性格の不一致とか)だけが原因ではないんじゃなかろうか。
出版社の構造自体がおかしいのか、日本の学歴社会の弊害とかそういう話なのか。大卒だからって、そうじゃない人を見下す訳ではないだろうに。いや、私なんかも素で偉そうというか、態度がデカイというか、自分で鼻にかけてるつもりは全くないんだけれども、被害妄想とかコンプレックス持ってる人に嫌味に思われてしまう事があるので、一概には言えないにしても。でも、あからさまに言葉にして罵倒するって、自分のことを相手より偉いと思ってなきゃできないよね。何様のつもりだろう。どう考えたってパワハラ
しかも、そういうパワハラがあって当たり前な雰囲気ができちゃってるのって、どうなの?おまえのその態度は人として最低な行為だ、ましてや仕事相手にするものではない、って言える人が誰もいないんだろうね。そういう反論ができない前提でやってるからこそのパワハラなんだけど。
マンガ業界が特殊なのか?他の業種でも、たとえば大企業が下請けに対して、そんな態度とったりするものなのか?
しかしカラー原稿なくされたって話は、今までにも時々ニュースになったりもしてきたけど、きっと言ってないだけで本当はもっとあるんだろうね。マンガが大して好きでもないのに編集やらされてるんだったら”玉稿”っていう尊敬の念が持てないのは百歩譲って仕方ないにしても、せめて仕事として”商売道具”を管理する意識すら、そもそも薄いんじゃないのか?